ありがとうございました。
2014年 04月 21日
4月18、19日の二日間の工房openには沢山の皆様にお越しいただきありがとうございました。
お子様連れの方も多く、お子様同士遊ぶ姿も見られほのぼのした風景の2日間でした。

グラハム、ごま、五穀粉等を使ったプレーンなものからチョコ、ベリーなどを使った数種類の自家製酵母ベーグル。厚焼きマフィンなど。
熱々焼きたてをお出ししました人気の自家製カレーの焼きカレーパン。
畑の自然栽培ブラックベリーのマフィン。
シンプルなカンパーニュ。
自家製ジャムや自家採取 非加熱はちみつ等。
お天気も良く、パンやマフィンを庭先で召し上がって頂いたり、、、、
この日は、自然栽培林檎の花が見頃で、柿の木は若葉が、、、
足元には一面タンポポの黄色いじゅうたん。
子供達は沢山のたんぽぽや虫達に大喜び!畑を駆け回り遊んでいました。
ふわりの自家製酵母パン、焼き菓子、自然の庭、お楽しみ頂けたでしょうか。
パンも焼き菓子も庭や畑の姿も毎回違います。
その時々の季節の様子や味わいをお楽しみ頂ければと思います。
次回の工房openは少し先ですが5月16(金)17(土)を予定しております。
またお知らせ致します。
お子様連れの方も多く、お子様同士遊ぶ姿も見られほのぼのした風景の2日間でした。

グラハム、ごま、五穀粉等を使ったプレーンなものからチョコ、ベリーなどを使った数種類の自家製酵母ベーグル。厚焼きマフィンなど。

畑の自然栽培ブラックベリーのマフィン。
シンプルなカンパーニュ。
自家製ジャムや自家採取 非加熱はちみつ等。


足元には一面タンポポの黄色いじゅうたん。
子供達は沢山のたんぽぽや虫達に大喜び!畑を駆け回り遊んでいました。
ふわりの自家製酵母パン、焼き菓子、自然の庭、お楽しみ頂けたでしょうか。
パンも焼き菓子も庭や畑の姿も毎回違います。
その時々の季節の様子や味わいをお楽しみ頂ければと思います。
次回の工房openは少し先ですが5月16(金)17(土)を予定しております。
またお知らせ致します。
▲ by fuwari2012 | 2014-04-21 13:27 | 工房open